1
<<電子ペーパ応用技術>>
ホワイトボード が テレビになります。 <<Applied technology of the electronic newspaper>> This white board becomes TV. (株)発明屋 の 「ホワイトボード」 "The white board" of HATSUMEIYA 特許権をお譲りします。 無償譲渡可!本気度に期待! 特許番号:特許第4200229号 公開番号:特開2004-255885 出願番号:特願2004-116487 特許掲載公報をみる ![]() [Claim 1] It is the white board provided with a nonvolatile display device, a front face plate, nonvolatile memory, an input device, a display control, a medium driving device, and communication I/F, Said nonvolatile display device is a display device which continues displaying an image on display even after supply of electric power is severed, said nonvolatile display device can make the whole display area into a displaying condition of a single color and a non-pattern, and said nonvolatile display device is electronic paper, The aforementioned front face plate is provided in piles by display surface of said nonvolatile display device, and the aforementioned front face plate,Transmit visible light, and, as for the aforementioned front face plate, it is possible to make ink adhere to the front face, and the aforementioned front face plate, It is possible to wipe off aforementioned Inc. adhering to the front face by an eraser, the aforementioned front face plate makes incident light from the front transmit to said nonvolatile display device side, and the aforementioned front face plate makes a reflected light from said nonvolatile display device transmit ahead. The aforementioned nonvolatile memory has memorized two or more kinds of front image data, The aforementioned input device has a mode selection button, an image selection button, and a deletion button, The aforementioned display control has the function to switch operational mode of this white board in white board mode, a display mode, or projection mode, according to operation of the aforementioned mode selection button, The aforementioned display mode is operational mode which displays an image supplied from an external device connected to an archive medium or aforementioned communication I/F with which the aforementioned medium driving device is equipped on said nonvolatile display device, The aforementioned projection mode is operational mode which uses the whole display area of said nonvolatile display device as a plane of incidence, The aforementioned display control, When operational mode of this white board is white board mode, According to operation of the aforementioned image selection button, read front image data from the aforementioned nonvolatile memory, and it displays a front image based on the front image data concerned on said nonvolatile display device, A function to perform fractional elimination which eliminates some images in a display area of all the elimination which makes the whole display area of said nonvolatile display device a displaying condition of a single color and a non-pattern, or the aforementioned electronic paper according to operation of the aforementioned deletion button, A function for which an image supplied from the aforementioned archive medium or the aforementioned external device is displayed on said nonvolatile display device according to operation of the aforementioned image selection button when operational mode of this white board is the aforementioned display mode, A white board which has a function which makes the whole display area of said nonvolatile display device a displaying condition of a single color and a non-pattern when operational mode of this white board is projection mode. 関連記事: 電子ペーパーディスプレイ市場 2018年には96億ドル規模に by DisplaySearch マーケットウイークリー 515号 市場拡大が見込める電子ペーパー 板書・映写一体型電子黒板 by AOI デジタルペーパーby SONY 富士通、電子ペーパーを利用した新聞・広告の無線配信の実証実験 富士通、電子ペーパーなど先進技術の研究成果を披露 富士通の電子ペーパー 小中高等学校等「デジタルテレビ」整備 補助金75億円計上3年間で対応 NECディスプレイソリューションズ、輝度3,500ルーメンの液晶プロジェクター「NP600J」 インタラクティブホワイトボード「StarBoard®」 電子インクを乗せた電子ペーパーの時代が始まった XeroxPARCと3Mのジョイントベンチャー企業も、ホワイトボードのようなグラフィックディスプレーで構成する電子ペーパー市場を立ち上げようとしている。 FUJI XEROX 電子ホワイトボード上に描く情報を遠隔の2拠点で同時に共有 JR東日本 DNP 中吊り広告 ASKUL ホワイトボード PILOT ホワイトボード EPSON インタラクティブプロジェクタ CASIO インタラクティブホワイトボード ホワイトボード(特願2005-283953) ↑凸版印刷株式会社の特許出願 ホワイトボード、投影スクリーン装置(特願2004-116487) ↑発明屋店主の特許出願 電子粉粒体 ブリヂストンは開発をやめてしまいましたが有望な技術です。もったいない! Instvision 丸紅(株)のデジタルサイネージASPサービス「Instvision」用ディスプレイ装置としも使えます。 ............................. (株)発明屋の「カメレオン携帯」 特許を受ける権利[販売完了] お買い上げありがとうございました。 関連ページ ............................. 「発明屋」は株式会社発明屋の登録商標です。 ▲
by shimoochiai-hompo
| 2016-02-22 09:46
| ホワイトボード
1 |
カテゴリ
全体 プロテインチップ カメレオン携帯 情報貸金庫 おさかなネット 特許請求の範囲作成支援 CNTを用いた記憶素子 メモリーストラップ 偽ブランド撲滅 扉 CNT保持体 新型表示デバイス INAIR ホワイトボード サウンドプラグ 無線タグ型センサ ロボットカー Robot car ワイパーレス・カー スマホケース 知能増幅 その他の発明 公開秘密鍵 譲ります nano.net (有)ハイパークリエイター 下落合本舗関連 株式会社発明屋 cafe botcom 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 04月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 10月 2014年 02月 2012年 02月 2010年 07月 2009年 09月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 07月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 08月 2007年 04月 2006年 10月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 10月 2005年 02月 2005年 01月 ライフログ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||